ギヨーム=トマ・レーナル(レーナル ギヨーム トマ)
1713年フランス南部の小さな町ラパヌーズに生まれる.ロデースのイエズス会コレージュに学び,卒業後イエズス会に入会する.1747年頃パリに赴き,文芸ジャーナリストとして活躍,1750年には『メルキュール・ド・フランス』の編集主幹の一人となり,ジャーナリズムの世界に確固たる地歩を占めた.1747年に『総督職の歴史』を,その翌年には『イギリス議会史』を出版する.1750年にはヴォルテールの推薦によりベルリン・アカデミー会員となり,1754年にはダランベールの推薦によりロイヤル・ソサイアティ入りを果たした.1770年,本書『両インド史』を,ディドロ等の協力を得て,匿名で出版し,その後,二版に渡り改訂増補し,いずれも「飛ぶように売れた」が,1781年,アンシアン・レジームの出版弾圧により身柄拘束と財産没収の判決を下されたため,フランスを脱出する.10年の追放の後,1791年にパリへ帰還し,「大革命の父」と賞讃されるが,議会に対して送った勧告の書は「専制主義の復興を企てるもの」として議会と民衆の憤激をよび,再びパリから脱出する.ナンシー,シャイヨ,アティス=モーンスの友人宅を転々,モンレリの娘宅を経て再びシャイヨに戻り,1796年同地の友人宅で死去.
大津 真作(オオツ シンサク)
1945年大阪府生まれ.70年名古屋大学理学部卒業.75年東京都立大学人文科学研究科仏文学専攻博士課程中退.西欧社会思想史専攻.現在,甲南大学文学部教授.著書:『理性と愛──スピノザの思想』(高文堂出版社),『啓蒙主義の辺境への旅』(世界思想社).訳書:モラン『方法1〜5』,セーヴ『マルクス主義と人格の理論』,ヴェントゥーリ『百科全書の起源』,ヴェーヌ『歴史をどう書くか』『差異の目録──歴史を変えるフーコー』,モスコヴィッシ『自然の人間的歴史上・下』(以上,法政大学出版局),エレンステン『スターリン現象の歴史』(大月書店),ジャルダン『トクヴィル伝』(晶文社),フュレ『フランス革命を考える』,バーク『フランス歴史学革命』(以上,岩波書店),共訳:『ディドロ著作集第3巻』,『啓蒙の地下文書Ⅰ』(以上,法政大学出版局),他.
※上記内容は本書刊行時のものです。第五篇 東インドにおけるデンマーク、オーステンデ、スウェーデン、プロイセン、スペイン、ロシアの貿易。ヨーロッパと大インドとの結びつきに関する重要ないくつかの問題
訳 注
訳者解説
索 引
事項索引
人名索引
地名索引