2019年にノーベル文学賞を受賞したオーストリアの作家ペーター・ハントケ。その全体像を見渡す本邦初の作品集の続巻(全3巻予定)。第2巻では、初期の言語実験的作風から、目立たぬものを言葉によって救い出し「物語」の中に保存する試みへと至った転換期である80年代の代表作を収録。スロヴェニアへの旅を描いた自伝的色彩が濃い長篇『反復』と、その「小さな後奏曲」と呼ばれる中篇『作家の午後』を併録。
ペーター・ハントケ(ハントケ ペーター)
ペーター・ハントケ(Peter Handke)
1942年、オーストリアのケルンテン州グリッフェンに、ドイツ人の父とスロヴェニア系の母とのあいだに生まれた。60年代、戦後西ドイツの文学を牽引してきた「グルッペ47」を批判、『観客罵倒』『カスパー』等の斬新で前衛的な作品で注目される。その後も『ゴールキーパーの不安』『ゆるやかな帰郷』『反復』『疲れについての試論』『無人の入江の一年』等、つねに新たな表現を模索しながら長短篇の小説、劇、詩、映画脚本等の多彩なジャンルにわたって、現在に至るまできわめて多作かつ実験的な手法で描き、現代ドイツ語圏文学の最も重要な作家の一人となった。ヴィム・ヴェンダースの映画『ベルリン・天使の詩』の脚本も書いている。90年代以降、旧ユーゴについての発言(ユーゴ解体に至る欧米諸国の対応、NATO空爆に対する抗議等)で激しい論議を巻き起こした。2019年、ノーベル文学賞を受賞した。
阿部 卓也(アベ タクヤ)
阿部 卓也(アベ タクヤ)
関西学院大学教授。訳書に、ペーター・ハントケ『反復』、『こどもの物語』(以上、同学社)、『ドン・フアン(本人が語る)』(共訳、三修社)。
反復
作家の午後
訳者あとがき
作家の午後
訳者あとがき